スピーチ上達3つのコツ

こんにちは!!田舎者の会社員チャーハン鉄平です!
スピーチをする機会は人生で何度もあります。
ビジネスだけでなく、プライベートでも何度かあります。
うまく話すコツを三つお伝えします。
1、朗読 2、撮影 3、アイコンタクトです。
朗読
物語を朗読する事。
これは、講師養成スクール等、プロ向けに教えられている訓練法です。
小説等、「ストーリー」のあるものを声に出して読んでみて下さい。
ポイントは、
「声の抑揚」「間」の二点です。
声の強弱をつける。
早く話したり、ゆっくり話したりする。
これが、抑揚をつけるということです。
句読点に気をつけて、「、」では一秒空ける。
「。」では二秒空ける。
これが、間をつくるということです。
この二つのポイントを意識して朗読するだけで、
トークが格段にレベルアップします!
「抑揚つけて、間をとって話そう」
なんて考えてる人は、ほとんどいないからです。
「ゆっくりと分かりやすく話す」
これ位は、やっている人はいるでしょう。
しかし、強弱や緩急、間まで意識してる人は(素人では)ほとんどいません。
これをするだけで、プロレベルに近付けます^^
朗読は本当に強力な訓練法です!
数日やれば本当にレベルアップを実感出来ます!!
撮影
スマホでいいので、自撮りするということですね^^
自分が話している姿を撮影して、見てみるということです。
メチャクチャ恥ずかしいですが、その見返りは保障します!
ちょっと考えてみて下さい。
芸人やアナウンサー、芸能人がしゃべりがうまいのは何故でしょう?
答えは、 「自分の話している姿を見てるから」 です。
モニターやオンエアで、いつも自分の姿を見れますし、
むしろ積極的にチェックし、改善しています。
「上達して当たり前」ですよね^^;
それを、やったらいいんです。
「あ~」とか「え~」が多いなあ。
とか、「表情が無いなあ~」
とか、「声が小さいなあ~」
等、客観視することで気付くことは非常に多いです!
これも、やったらやっただけ上達します^^
変なクセが治ってありがたいワークですよ^^
アイコンタクト
聞き手としっかり目を合わせるということです。
ハッキリいって、これで 説得力 がまるで変わってきます。
同じ内容を話してしても、しっかりと目を合わせてくれる人と、
合わせずに話す人。
断然、前者の方が頼れるし、信頼出来ますよね。
アイコンタクトが出来る=自信の表れだからです。
会場内の人となるべくたくさん目を合わせる。
これだけのことで説得力が全然違ってくるんです。
説得力が増すということは、売り上げも上がるということですよね?
あなたの月収が100万を越えるのも可能になってきます^^
逆に、聞き手を見ずに宙を見ている。
言葉が宙を舞っている。
それでは、聞き手に「刺さる」訳がないんです。
刺さらない!届かない!響かない!
こんなスピーチにならないように、
しっかりアイコンタクトして下さいね^^
これを意識してスピーチ、プレゼンをすれば、
月収100万達成も見えてきますよ^^
Comment
鉄平さんこんにちは^^
ナミです!
スピーチは苦手で昔よく朗読の練習を
してました^^
でも撮影やアイコンタクトはしなかったので
なるほど~!!と記事を読んで
感動してしまいましたよ^^
しっかりとイメージして練習すれば
必ず上達しますよね^^
ネットビジネスでも同じ、
成功するイメージをしっかりと持って
日々コツコツと取り組んでいきたいと思います!
素晴らしい記事ありがとうございました!
応援完了ですよ^^
ナミさんこんちには!いつもありがとうございます。
朗読の練習されてたのですね!
素晴らしいです。感動して頂いて、こちらもすごく光栄です!嬉しいです!ありがとうございます^^
こちらも、応援伺いますね^^