弁当でコミュニケーションスキルを上げる

こんにちは!田舎者の会社員チャーハン鉄平です!
弁当でコミュニケーションスキルを上げれます!
家庭円満にも繋がる素敵な習慣です!
感想伝えてますか?
お弁当や食事を作ってもらって、ちゃんと感想を伝えてますか?
私は職場に弁当持参しています。
毎日毎日、キチンと手作りのご飯が頂けるのですが・・・
食べ終わった後、必ず昼休み中に妻にメールします。
そのメールの中で弁当の感想を伝えるのですが・・・
「美味しい」「旨い」だけで終わらないようにしています。
毎日毎日、手を変え品を変えて作ってくれる弁当なので、
こちらも毎回、その都度の感想を伝えるのです。
味や見た目は勿論のこと、
季節感を出そうとしてくれたり、変化をつけようとしてくれたり、
そういったことにも気付き感想を伝える。
こうする事で妻はどんどん私の好みが分かってくる。
更に、キチンと感想を聞かせてもらえるので料理へのモチベーションが落ちない。
私はというと、毎日、褒める訓練と文章の訓練になっているのです。
毎日やっていれば、全く苦にはなりません。
「感想を伝える前提」で頂いているので、
ゆっくりと食事の見た目、風味、食感、味を楽しんでいるのです。
そしてその感想は、帰ってからではなくすぐに その場でメールするのです。
帰ってからは、夕食を楽しみ、また感想を伝えるという日課がありますから^^
世の男性陣に言います。
「黙ってれば旨いということだ」
なんて悦に入っていては、奥さんのモチベーションは落ちていきますよ^^;
食事を頂いたら、その都度感想を伝える。
これだけの事で奥さんの料理の腕前は上がっていくし、
家庭円満になります!
家庭円満のビジネスマンは、成功の可能性が格段に上がります!
そりゃあそうですよね^^
余計な心配やストレスがないんだから、ビジネスに集中できるから。
月収100万も達成できるし、憧れの都会暮らし、リゾート暮らしも手に入ります!
そしてそれ以外にもメリットがあります!
本人がジワジワとコミュニケーションスキルが上がっていく。
鉄平流弁当メソッド!
どんどんやってみて下さい。
こういう事されて嫌がる女性は100人中1人もいないと思います^^
月収100万を達成した後で、「家庭を大事にしてこなかったなあ・・・」
そんな後悔をしないためにも!
「家庭を大事にしつつ成功する」
これがものすごく大事なんです!
Comment
チャーハンさん、こんばんは。
奥様へのお弁当の感謝と感想のメールが「習慣」になっているんですね、感動しました!!素敵な習慣ですね! ついつい毎日の手作り弁当を「当たり前」に思ってしまいがちですが、考えてみると、献立を考えて出勤時間に間に合うようにわざわざ料理してくれているんですよね。
当たり前…と考えず感謝する気持ちを持ち続ける習慣と、食べた後に即メールする行動力、見習います!素晴らしいです!
マルコさんこんばんは!いつもお世話になっております。
毎日のお弁当、準備も、献立を考えるのも、変化をつけるのも大変だと思います。私には出来ません^^;ですから、なるべく早く感想と感謝は伝えたいですね!コメントありがとうございます!マルコさんの素直な感想も素晴らしいですよ^^