ピンチを切り抜ける動作

こんにちは!田舎者の会社員チャーハン鉄平です!
ピンチを切り抜ける動作 とは、
気合を入れる!とか応援を求める!とかじゃなく・・・
「冗談を言う」です。
ヒーローの共通点
アメリカのヒーローは皆、ピンチで笑います。
ピンチで助けを求めるのではなく、笑うんです^^
最近は、日本のヒーローでもこの傾向は強いですね^^
「こんな状況でよくそんな呑気なことを言ってられるな」
と思うことを平気で言います。
見てる分にはイライラするんですが、不思議とその後は、
逆転勝利してます。
特に・・・・・
絶対絶命のピンチに陥ったときこそ、ジョークを飛ばします。
ジョークを飛ばしたその後で、思いもよらない柔軟な発想で、
危機を脱します。
「こんな状況でそんな発想が出来るのは凄い!!」
「普段からよほど頭を鍛えているんだろな」
と、考えてしまいますが、
直前のジョークが効いているんです。
冗談を言って笑うことで、脳が最大限働き、
解決法を見つけだしてくれるんです。
ヒーローはそのことをよく分かっていて、その為に冗談をいうんです。
危機的状況でも深刻にならないように、
脳が固まってしまわぬように、
思考停止してしまわぬように、
笑うんです。
サラリーマン金太郎にも、こんな名言がありました。
「笑えば、危機的状況を回避出来る」
ピンチのときこそ、よく笑ってください。
アメリカンヒーローよろしく、ジョークを飛ばして切り抜けるんです。
これは科学的にも辻褄があっていて、
緊張状態で体が強張っていると思考も強張ってしまいます。
その結果、見つかるはずだった解決法も見つけられません。
「ちょっとまずいな」
「ちょっと深刻になってるな」
と思ったら、意識的に笑って下さい^^
意外に、解決策は身近にあるもんなんです。
「余裕があるように見せること」 で、
「余裕が出来る」
この格言、我ながらよく出来たと思います(笑)
あなたが行動してく過程で、ピンチは何度も何度も、訪れます。
そのたびにジョークをいい、笑いとばす!
その繰り返しで成功できるんです!
月収100万を達成するため、どんどんジョークとばしましょう^^
笑いながら、達成するんです!
コメント