田舎者が成功するマインド「斬り捨てる」
こんにちは! 田舎者の会社員チャーハン鉄平です!
今日は、田舎者が成功するのに必要なマインド ~斬り捨てる~ について。
時間は有限です!人生の時間は限られています!
どんな成功者も、駆け出しの企業家も、はたまた幼き子供も、
老人も、病気の人も、健康な人も・・・
あらゆる人に時間は平等にありますが、一日24時間のみです。
増やすことも、減らして貯めておくこともできません。
洪水のように過ぎていきます。
決して止まってはくれません。
「あなたが成功する迄、結果を出す迄待っていてくれる」 なんてことは決してありません。
今のあなたの状態に関係なく、流動的に、ただ過ぎていくのです。
そんな流れ続ける日常の中、成功したい、月収100万を達成したい!
結果を出したい、進化、成長したい!!
そう思ったのなら、まず一番最初に決めなければならないことがあります。
斬り捨てること!!
まず最初に、「捨てる」決断が必要なのです。
一日は誰にも平等な24時間、そして常に流れ続ける。
駆け出しだからといって、または老人だからといって、
ハンデなんてくれません。
月収が10万のひとでも、
月収が100万のひとでも、
1000万のひとでも、
誰にも平等に時間は過ぎていくんです!
今から何かを始めようとする人は、今迄の日常が変わるのです。
新しい習慣が増えます。
成功する為に学んだり、実践したり、資金を稼いだりと、やることが増えます。
増えるのだから当然、時間は足らなくなります。
今迄の時間の使い方、過ごし方では、キャパ(許容)オーバーです。
ああ時間がない・・・・
疲れた・・・・
やることが多くて追いつかない・・・
キャパオーバーのままでは、そうなることは明白です!
そうならない為には・・・・
一つ増やしたら一つ捨てる
新しく何かを始めるのなら、古い習慣を捨ててください。
早起きして朝活するのなら、「夜更かしを捨てる」
健康を保ったまま、朝活をするのなら寝不足はいけません。
今迄していた、無駄な夜更かしを捨てるしかありません。
勉強する時間を作るなら、「テレビやネットサーフィンを捨てる」
一時間勉強したいのなら、一時間分の他の時間を捨てる。
週末を自分の成長に使いたいのなら、「付き合いを捨てる」
今迄していた、「お付き合い」
職場や、友達の誘いを受け、週末を使い・・・
成長していた、結果がでていたのなら、変える必要はありません。
しかしそうでないのなら、斬り捨て、自分の時間を確保するべきです。
そもそも、「お付き合い」って自分からしたいのでしょうか??
「誘われたから応じる」とは、自分の意思なのでしょうか?
「顔つなぎ」「断りずらい」という理由でのお付き合いは・・・
時間のムダです。
受動的に、誘いを受ける。
これって、流されてるだけですよね・・・
私が思う、一番の時間のムダ使いはこれです!
まっさきに斬り捨てるべき習慣です!!
とはいっても、断りにくい・・・
この気持ち、田舎者の私にはすごくよく分かります!!
田舎というのは近所付き合い、横のつながり、消防団に祭りと、
しがらみが多過ぎるんです^^;
もちろん、町内の掃除や神事など、本当に大切な行事もあります。
ですが行事の後の飲み会や二次会等、本当に必要でしょうか?
飲むのが好きな人ならそれは幸せな時間であり、
自ら参加したいでしょう。
しかし好きでもないのなら、断るべきなんです。
全部誘いを受けてたら、自分の時間は無くなってしまいます。
本当にやりたいことをやる為に、どうでもいいことを斬り捨てる。
これを強く意識しだすと、人生が加速しだします!
グングン自信がついてきます!
「捨てること」ができると、自信がつくのです!!
本当です。
捨てれるということは、
人間関係で依存してない。
会社に依存してない。
そういう、「自立した考え」ですから!
余計なものを手放せる、捨てれる人は・・・
セルフイメージ(自分に対するイメージ)が上がるのです。
自分が本当にやりたいことの為に、どうでもいいことは斬り捨てている!
この感覚を身につけると、別人の様に力強くまります。
パワーがみなぎってくるのです!!
捨てた分だけ強くなるといっても過言ではありません。
「ムダをはぶいた!」
「捨てた!」
「断った!」
「もう必要ない!」
こうした手応えを感じる度にあなたは強くなっていますし、
自由になってます!!!
自由になって、自分の為に時間を使えているのです。
大きく成功したければ、進化、成長したければ、バッサバッサと斬り捨てる!!
このマインド(意識)絶対覚えておいてくださいね^^
やればやるほど、目標達成が近くなります!
月収100万も達成が近くなります!
それでは、また!
コメント