夢<目標<<<<<<<<<<使命

こんにちは!!田舎者の会社員チャーハン鉄平です!!
今日は、夢と目標と使命について。
夢<目標<<<<<<<<<<使命です。
夢より目標
まずは、「夢」と「目標」を比べてみましょう。
夢ってぼんやりして、フワフワしたイメージですよね。
心地良い、楽しい物かもしれませんが、
夢は所詮夢なんです。
幻想であり、幻のままなんです。
「こんな感じの生活がしたいなあ」という、ぼんやりしたもの。
なので、具現化する力はありません。
だって、寝てる人が見る物ですから。
意識がしっかりしてる人は、「目標」をもちます。
「こういう生活をするため、月収100万は必要」
これはかなり、「具体的」ですよね^^
この時点で、実現が近付いてきました。
夢を目標と言い換えることによって、力が増すんです。
「叶ったらいいな」から、「叶える」に変わったからです。
叶えたいこと、達成したいことがある人は、
力のある言葉を使って下さい。
「必ず月収100万を達成する!!」
このように、より具体的でより力強い言葉を使うことで、
実現の可能性を高めることが出来ます。
更に、「目標」に期限をつけることによって、より実現の可能性が高まります!
使命感が最強
次は、目標を「使命」に言い換えてみて下さい。
「これをする使命がある!!」
「これが自分の使命なんだ!!」
「日々使命感を持って生きる!!」
どうですか??
使命感が最強ですよね?
「期限がある」どころか、
「一生かけてやり遂げること」に変わりました!!
目標よりも更に更に、強く大きく確固とした力を与えてくれます。
「そんな大それた人生じゃないよ~」
と思った方は、家族の顔を想像してみて下さい。
あなたの大切な家族を守るのは、
あなたの使命ではありませんか?
「家族を守るため、月収100万を稼ぐ使命がある!!」
これは立派な使命です。
「守れたらいいな~」
なんて甘い物ではなく、
「守りたい」
という頼りない思いでもなく、
「守る!!」
という確固とした信念ですよね?
立派な使命です。
使命持って生まれてきてます。
立派な役目があるのですから、あなたも自分の人生に誇りを持って下さい!!
月末に家族にお給料を渡すという役目を果たせたのなら、
もっともっと自分を褒めて下さい。
毎月、立派に役目を果たすあなたは、
夢や目標なんかよりも余程尊い、
使命を果たせています。
コメント