絶対に止めた方がいい習慣

こんにちは!!田舎者の会社員チャーハン鉄平です!
あらゆる目標達成の為に、
絶対に止めた方がいい習慣があります。
月収100万を目指すひとは絶対にやめてください。
通常再生はやめる
通常速度で音声を再生するのは止めて下さい。
ハッキリ言って、時間のムダ使いです。
あなたが何か目標があるとしたら、まず、何かから学ぶと思います。
塾や先生から教えてもらったり、
ダウンロードした教材や、動画等で学ぶことは多々あると思います。
そんな時に文章は、飛ばし読みも出来るし 必要な部分だけ読むことが出来ます。
また、速く読める人は早く学習を終える事が出来ます。
更に、文章というのはだんだん読むスピードも速くなってきます。
小説を読みはじめたばかりの人よりも、
普段から趣味で読んでいる人の方が速く読み終わります。
だから読書家の人の本棚は、本でいっぱいですよね^^
しかし、動画や音声は、まともに再生していてはそのまま時間をとられます。
90分の音声を90分かけて再生していては、時間をかなり損してしまうんです!
「時間に対してシビア」
これはかなり多くの成功者に共通するポイントです。
月収100万を稼いでいるひとも、当然時間にはシビアなんです!
倍速で聞く
ハッキリいって、2倍速で十分聞き取れます!
2倍速で聞けば半分の時間で聞き終わります。
早く終わった分を他の学習にあてれますし、
復習に当てれば2回聞くことが出来るんです。
とにかく、聞き取れるなら出来る限り早く聞く。
これを意識してください。
2倍速だといつもよりも集中して聞くし、
時間も大幅に短縮出来る。
いいことずくめなんです。
学習に時間を使う、「投資する」という考えはすごく大事です!
そこに使った時間は成功という見返りで返ってきます。
決して、ムダな投資にはなりません!
とはいえ・・・
「効率を高める」ということ。
これは、決して忘れないで下さい。
同じ時間を使うなら、より多く吸収し、学ぶという姿勢を持つこと。
学習意外でも応用が効きます。
例えばテレビ番組ですが・・・
どうしても見たい番組があるときも、録画して見た方がいいですね^^
CMは飛ばせるし、見たくない部分は省けるからです。
「映像コンテンツ」「音声コンテンツ」は通常速度では見ない、聞かない!
これが大事です^^
Comment
チャーハン鉄平さん、こんにちは!
ブログランキングから来ました!
ヨシキと申します。
時間は一番大切な資産ですよね!
これをいかに上手く使えるかが
人生を上手く生きるコツだと
身に染みてます。
音声などは速く聞いても案外聞き取れますよね!
そして慣れると普段の会話が遅く感じます(笑
また時間の有効な使い方等ありましたら
教えてくださいね!
応援していきます♪
ヨシキさん初めまして!
チャーハン鉄平です!
訪問とコメントありがとうございます^^
確かに、高速音声をいつも聞いていると、
普段の会話がもどかしくなりますよね^^;
こちらも応援に伺いますので、これからも宜しくお願い致します。
チャーハン鉄平さん、こんにちは^^
faceboookにコメントありがとうございました。
音声は通常速度で聴いていましたが、
倍速でも普通に聴けるんですね。
確かに時間短縮になりそうですね。
短縮できるものは短縮できたほうが、
その間に他の事ができますから、
効率よいですよね。
応援完了しました!
またよろしくお願いします(‘◇’)ゞ
ひでのり様、訪問とコメントありがとうございます!
はい、倍速でも3倍でもけっこう普通に聴きとれます。
短縮できるものは短縮したほうが効率上がりますよね^^
応援ありがとうございます!
こちらもお伺い致します^^